デジタル地域通貨「ながいコイン」について、令和5年11月1日より伊佐沢コミュニティセンター、おらんだ市場菜なポートでも販売を開始しました。ぜひご利用ください。
QRコードを使ったキャッシュレス決済により、長井市内限定で買い物ができる地域通貨です。
ながいコインの概要や使い方については、以下よりご覧ください。
購入方法
以下の販売場所のレジカウンターで、ながいコインカードを現金で購入してください。
販売場所
1.Walkers CAFE & MARKET(長井市栄町1-1、長井市役所内売店)
2.道の駅川のみなと長井(長井市東町2-50)
3.伊佐沢コミュニティセンター(長井市上伊佐沢7312)
4.おらんだ市場菜なポート(長井市本町2丁目4-36-1)
販売券種
1,005円券(1,000円で販売)
5,025円券(5,000円で販売)
※ながいコインには有効期限があります。ながいコインカードに記載の有効期限をご確認ください。
ながいコインが利用できる店舗については、以下よりご確認ください。
(1)ながいコインの利用方法について
長井市スマートシティサポートセンター(0120-666-199)
受付時間:平日8:00~18:00
(2)施策全般について
長井市総合政策課デジタル推進室(0238-82-8001)
受付時間:平日8:30~17:15
総合政策課 デジタル推進室
〒993-8601
山形県長井市栄町1番1号
電話番号:0238-82-8001 ファックス:0238-83-1070