地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、長井・西置賜の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

長井・西置賜の地域情報サイト「まいぷれ」長井・西置賜

長井・西置賜(長井市・白鷹町・小国町・飯豊町)エリア選択

【ご報告】5/12(水)のモーニングセミナーは、テーマ『地場生産・地場消費の平飼い卵』でした

一般社団法人倫理研究所 西置賜倫理法人会

講師の高橋氏「【ご報告】5/12(水)のモーニングセミナーは、テーマ『地場生産・地場消費の平飼い卵』でした」

講師の高橋氏

講師のプロフィール「【ご報告】5/12(水)のモーニングセミナーは、テーマ『地場生産・地場消費の平飼い卵』でした」

講師のプロフィール

5/12(水)のモーニングセミナーをご報告します。
会場は、マスク着用、講師向け演壇への飛沫防止パネル設置など、新型コロナウィルス感染防止策を施して行っています。
また、Zoomを使ったオンライン配信を行っています。

テーマ:地場生産・地場消費の平飼い卵
 講 師:生活クラブ山形生活協同組合 代表理事(専務理事) 高橋尚氏
 時 間:6:30~7:30
 会 場:タスパークホテル 3階(アゼリア)

今回、講師の高橋氏からは「素性の明らかな」平飼い卵をご紹介いただきました。誰が生産者でどんな物を食べさせられているかも知らないのに、日本の卵と言うだけで安全面を信用し、ただ「安いだけの」卵を買い求めている方が多い現実がありますが、ゲージ飼で大量に産まされる卵には、隠された危険性があるそうです。私達は、卵以外でも原材料や成分に十分に気を使いながら、食料品や生活品を選んでいく必要がある事に気が付かされました。

参加者からいただいた感想をいくつかご紹介します。
・日頃食べている卵の生産。どのように育てられ、何を食べて育てられたのか大変重要である事と、恐ろしさを知りました。世界で第2位の消費量である日本の卵。安心・安全な重要性を知りました。
・食べ物が身体に与える影響をあらためて知ることができました。食への関心を高めていきたいと思います。
・昔のニワトリが年間20個しか卵を産まなかったのに、今は300個産んでいる、、、驚きました。
・卵の話の裏話や他の話を聞いた中で、今まで無関心でしたが自身が家族の事も考え、今後は考えながら選品したいと思います。今日聞いたお話は、卵に限らず他の事にも言えると思うので大変勉強になりました。いい機会をありがとうございました。

*****************
モーニングセミナーは企業経営に役立ててもらうために、様々な講師をお招きして講義を行っていただく、早朝の勉強会です。会員以外の方の参加も大歓迎です。ご興味のある方は、お気軽に西置賜倫理法人会(TEL:0238-87-0385)までご連絡ください。

基本情報

名称一般社団法人倫理研究所 西置賜倫理法人会
フリガナイッパンシャダンホウジンリンリケンキュウジョ ニシオイタマリンリホウジンカイ
住所993-0007 長井市本町2-13-14-1
電話番号0238-87-0385
ファックス番号0238-84-7554
営業時間特に規定なし
定休日不定休
駐車場あり
関連ページ山形県倫理法人会ホームページ
西置賜倫理法人会Facebook
西置賜倫理法人会カレンダー

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[長井・西置賜] 公式SNSアカウント