雪国だから楽しめるイベントが、長井・西置賜にはいっぱい! 冬こそ遊びに来てください!!
2020年から2021年にかけた冬のイベントを集めました!
横川ダム「白い森おぐに湖」は、わかさぎ釣りのスポット。
広いダム湖ですが、わかさぎ釣りができるのは叶水地区のみになります。
住 所 小国町叶水 県道8号
電 話 090-2607-7757(小国わかさぎ会 佐藤)
料 金等 遊魚券 年間シーズン券:4,500円、
1日券:1,000円、現場売り +500円
※中学生以下無料
支払方法 遊漁券は小国町内のセブンイレブン、
ファミリーマート又は釣り場近くの
渡部邸で、事前に購入してください。
駐車場 有(除雪協力金として1台500円)
~「水没林」の中を歩く、冬ならではの体験~
水没林が美しい時期とはひと味違った、真っ白な林の中を自然観察しながら、スノーシューでゆっくり歩いてみませんか。
日 程: 2021年3月7日(日) 10:00-12:00
開催場所: 白川ダム湖岸公園(白川荘駐車場集合)
飯豊町数馬218-1
料 金: 一般2,000円(スノーシューレンタル代込み、スノーシューを持参される場合、500円引き)
親子参加の場合、1組3,500円(親1名+小学6年生までの子ども1名)
ガイド : 堀江 守弘・安部 匠(いいでカヌークラブ)
定 員: 15名(最小催行人数2名)
対 象: 山形県在住の小学校4年生以上
初心者向け、体力レベル2
申込方法: 2月28日(日)までに、やまがたアルカディア観光局の公式サイトから、お申込みください。
【イチ押しグルメを食べて限定ラスクをゲット!道の駅スタンプラリー♪】
置賜の道の駅駅長がこの冬自信をもっておすすめする「イチ押しグルメ」を食べてスタンプを集めると『山形県内道の駅限定 クッキーシューラスク』がもらえますよ♪
【実施期間】
令和3年2月11日(木) ~3月21日(日)
【対象の道の駅】
地域内の道の駅 7駅(道の駅いいで、道の駅田沢、道の駅白い森おぐに、道の駅たかはた、道の駅白鷹ヤナ公園、道の駅川のみなと長井、道の駅米沢)
【仕組み】
1.それぞれの道の駅のレストラン(イートインコーナー)でチラシに紹介されている「冬のイチ押しグルメ」を食べて道の駅のスタンプを集めます。
2.全ての道の駅のスタンプが揃ったら、道の駅の売店にチラシを渡します。
3.先着100名様が山形県内道の駅限定『やまがたクッキーシューラスク』をゲット!
【上段画像】
「道の駅 川のみなと長井」のイルミネーションです。
住所:長井市東町2-50
TEL:0238-87-1121
【下段画像】
「タスビル」外壁を利用したプロジェクションマッピングがご覧いただけます。
(夕方4時半~8時頃まで(予定))
タスパークホテルの今のおススメを写真や動画で紹介しています。
住所:長井市館町北6-27
TEL:0238-88-1833
ウインターシーズン到来!
道照寺平スキー場がオープンしました!
【営業日と営業時間】
12月19日(土)~3月7日(日)
午前9時~午後4時30分
◇降雪状況により休業・変更する場合があります。スキー場情報は、「エフエムい~じゃんおらんだラジオ(FM77.7MHz)」にて随時お知らせします。
◇新型コロナウィルス感染症の予防策及びマナーを守って運営にご協力ください。
【住所】
【問い合わせ】
市生涯スポーツ課:0238-88-5661
道照寺平スキー場ヒュッテ:0238-88-1187
オープン日が12月25日(金)に決まりました!
『オープニングDAY』イベントは翌日の26日(土)に行います。
今年は3密を避けるなど、お客様に協力をいただきながら運営を行っていきます。イベントにおいても密にならないよう、チケット売り場で券の購入の方(100名)に「参加券」をお渡しします。
シーズン券、一日券、回数券が対象となり、1回券とナイター券は対象外となります。
くじ引きは10時~12時の間に「あいあい」様前のくじ引き会場にお越しください。
25日にチケット売り場でシーズン券、回数券をお求めになられた方にも「参加券」を配布します。
幸運をゲットするのは貴方! おまちしております。
住所:小国町小国小坂町895
TEL:0238-62-4723
●営業期間及び時間
令和2年12月25日(金)~令和3年3月14日(日)
・午前9時~午後4時30分(土・日・祝祭日 午後5時)
・午後5時30分~午後9時(ナイター)
※気象状況やゲレンデ状況によりリフトの運行を見合わせる場合がございます。
※毎月第3日曜日は、スキー子どもの日です。小学生以下は日中のリフト利用が無料となります。リフト券売り場にお申し出ください。
※令和3年2月21日(日)は白鷹町スキー大会開催のため大会終了(午後2時前後)まで一般の方の滑走はできません。
飯豊町は、東北地方でも有数の豪雪地帯。「この雪をつかって、楽しく遊んじゃおう!」という発想から生まれたこのスノーパークは、大人も子供も楽しめます。巨大すべり台やスノーモービル試乗体験。バナナボートも、飯豊ではスリル満点な遊び道具に早変わりです♪ 今年は林道を単独で滑走できる特別プランを準備しております。
期間 令和3年1月16日(土)~ 3月7日(日)
の土・日・祝日10:00~16:00
場所 いいでどんでん平ゆり園特設会場
飯豊町萩生3341
入場料 中学生以上500円、3歳から小学生以下300円
問合せ (一社)飯豊町観光協会 0238-86-2411
第111回森林(もり)の学校
開催日:令和3年2月27日(土)・28日(日)
※日帰り開催。
※2日間とも同じ内容になります
~早春の源流の森を楽しもう!~
開催要項
◇対 象:小学生以上
◇定 員:各日10名(先着順)
◇料 金:500円
◇持ち物:昼食、水筒、防寒着、スパッツなど冬の野外での活動に適した服装、着替え
◇その他:
・参加者の状況や天候等の事情で日程、内容等が変更になる場合があります
・本事業で撮影した写真などは、広報等で使用させていただきますことをご了承ください
250ccクラスのスノーモービルで林道や田んぼなどを単独乗車で体験できる今シーズン限りの特別プランです! スノーモービルの基本講習をしっかりやって林道を中心に単独乗車でき、雄大な眺めの散居集落展望台でコーヒータイム。 合計3時間たっぷりスノーモービル体験をお楽しみいただけます。
日時:
令和3年3/1(月)~3/14(日)
各日13:00~16:00(予定)
集合場所:どんでん平スノーパーク
料金:15,000円/人(税込)
料金には「飯豊の自然水を使ったその場でコーヒー」と「季節のお菓子(日程により洋菓子か和菓子のどちらか)」が含まれます。
令和3年3/1(月)~3/5(金)、3/8(月)~3/12(金)
令和3年3/6(土)、3/7(日)、3/13(土)、3/14(日)
平日と休日で申し込み先が変わりますのでご注意ください。
12月1日から置賜・上山で冬の観光を盛り上げる「やまがた冬のあった回廊キャンペーン」がスタートしました!
米沢牛や銘酒・ワイン、温泉、スキー・スノーボード・雪遊び等、この地域ならではの魅力がいっぱい。お越しの方に抽選で豪華賞品が当たるプレゼント企画も準備していますよ。
詳しい情報は随時お知らせいたします。
■問い合わせ先
山形県置賜総合支庁観光振興室
TEL:0238-26-6046
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。