地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、長井・西置賜の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

長井・西置賜の地域情報サイト「まいぷれ」長井・西置賜

長井・西置賜(長井市・白鷹町・小国町・飯豊町)エリア選択

【ご報告】5/29(水)モーニングセミナー『テーマ:踏み出す一歩が心豊かに繋がる』

一般社団法人倫理研究所 西置賜倫理法人会

講師の中川氏「【ご報告】5/29(水)モーニングセミナー『テーマ:踏み出す一歩が心豊かに繋がる』」

講師の中川氏

講師のプロフィール「【ご報告】5/29(水)モーニングセミナー『テーマ:踏み出す一歩が心豊かに繋がる』」

講師のプロフィール

5/29(水)開催の、第823回 経営者モーニングセミナーのご報告です。

テーマ:踏み出す一歩が心豊かに繋がる
 講 師:郷土料理研究家 まほろば語り部の会会長 中川 和江氏
 時 間:6:30~7:30
 会 場:タスパークホテル長井 3階 アゼリア

講師の中川氏は、農家には嫁がないと決めていたにも拘わらず、初めてのお見合いで一目ぼれし嫁いだ先が大地主で大家族の農家だったそうです。大きな農家とは言え生活は楽ではなく、農家仕事に加え子育てをしながらもパートに出て生計を助ける毎日。そしてご主人が早くに亡くなり、住宅や買い増した農地のローン等残った多額の借金。しかし、我が身に降りかかったそんな状況も受け入れる!と覚悟を決めて踏み出した先、彼女を支えてくれる事になる環境が待っていました。苦難を受け入れ「踏み出す」事の大事さをお話いただいた講話でした。

参加者の感想をいくつかご紹介します。
・生きるということの、大山小山の大きさにビックリするとともに、明るく喜びをもって日々を暮らすことの大切さを感じました。中川さんは、とてもいい笑顔ですね。
・なんと素晴らしい生き様でしょうか!すべてが肥しになって美しく咲かれましたね。
・いろいろ大変な生活を生き抜いてきた人間の強さが素晴らしいです。心が豊かです。本当に人生が楽しそうです。体を大切にし、ますます輝いて下さい。ありがとうございます。
・33才で夫と死別。その後の苦労、ご縁、現在の心豊かな人生に繋がっていますね!田沢の古民家、是非行きたいです。
・『苦難福門』のお手本です。30年間ありがとうございました。
・とても楽しく参加させて頂きました。ありがとうございました。
・『人生山あり谷あり』という言葉が浮かんできました。いろいろと大変なことを経験されて、現在の講師のお姿があることに感銘を受けました。
・境遇を受け入れて生きると『決めた』人生に感銘を受けました。優しい雰囲気の陰に大変な苦労があるのだなと、勇気を頂きました。ありがとうございました。
・交通事故で夫との死別。自分は病気を乗り越え、1人で田を刈り取り、苦難を抱えた奥様。乗り越える力、感動です。ドラゴンティアーズ入会で病気が良くなった。
・全ての話に感動しました。ありがとうございました。



*****************
モーニングセミナーは企業経営に役立ててもらうために、様々な講師をお招きして講義を行っていただく、早朝の勉強会です。会員以外の方の参加も大歓迎です。ご興味のある方は、お気軽に西置賜倫理法人会(TEL:0238-87-0385)までご連絡ください。

基本情報

名称一般社団法人倫理研究所 西置賜倫理法人会
フリガナイッパンシャダンホウジンリンリケンキュウジョ ニシオイタマリンリホウジンカイ
住所993-0007 長井市本町2-13-14-1
電話番号0238-87-0385
ファックス番号0238-84-7554
営業時間特に規定なし
定休日不定休
駐車場あり
関連ページ山形県倫理法人会ホームページ
西置賜倫理法人会Facebook
西置賜倫理法人会カレンダー

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[長井・西置賜] 公式SNSアカウント